ミニPCとしてはたぶん人気上位のCHUWI HeroBoxを購入して4ヶ月以上経ちました。
非常に満足度が高いPCでしたので、使用レビューを書いておこうと思いました。
ちなみに、この記事もこのミニPC(HeroBox)で書いています。
写真の加工(加工と言ってもトリミングくらいですが)もPhotoshopをこのミニPCで使っていますよ。
CHUWI HeroBoxって?
CHUWI(ツーウェイ)と言う中国のPCメーカーが製造しているミニPCです。
日本国内でも正規販売されている製品です。
少なくとも本記事執筆時点では、価格は楽天やYahooショッピングよりもアマゾンが圧倒的に安いですね。
スペック
スペックの概要は以下の通りです。
CPU | Intel Celeron N4100 |
メモリ | 8GB (LPDDR4) |
ストレージ | 256GB SSD |
LAN/WAN | Gigabit Ethernet, 2.4/5GB Wifi |
USB | 2 X USB3.0, 1 X Type-C (3.0) |
価格が2万円ちょっとの割には、かなり良いスペックだと思います。
内部にはSATAの拡張スロットも1つ空きがありますので、SSDの拡張も可能です。
これでサイズはおおよそ19x14x4cm程度ですのでかなりコンパクトな方だと思います。
性能の割にコンパクトにまとまっており、ファンレスになっています。熱設計もなかなかしっかりしているのではないかと思います。
※ これまで熱が原因と思われる問題は一度も起きていません。
OSはWindows10 Home 64bitがインストール済みです。コスパいいですよね。
開梱から設置まで
付属品は必要最小限
中国メーカーの安いPCですが、なかなかきれいな化粧箱に入っていました。
中身はこんな感じです。
PC本体、ACアダプター(日本のコンセント仕様)、ディスプレイ取り付け(VESA規格)用金具とネジと簡単なマニュアル等です。
ディスプレイに取り付け可能
ミニPCらしく、ディスプレイに取り付け可能なようになっています。(VESA規格対応)
たいていのディスプレイは、このVESA規格に対応しているので、ディスプレイの裏側に取り付け出来るようになっています。
モニター裏側のネジに付属している金具を取り付けて、その金具にミニPC本体を引っ掛けるだけです。
ちなみに、キーボード・マウスは以下の記事で紹介したワイヤレスのものを使っています。
※ HeroBoxはBlueToothも内蔵なので対応キーボード・マウスはそのまま使えます。
オールインワンPCみたいにすっきりしてなかなか良いです。
使用感
とにかく静か
ファンレスでストレージがSSDなので、動作音はほぼ無音です。
本体に耳を近づければ電子回路特有の音はしますが、モニターの裏側につけている状態では静かな部屋でも何も聞こえません。
例えばコイルなどが振動したりするので、ちょっとは音がなるものです。
我が家ではリビングの隅で使っていますが、まあ無音といって差し支えないレベルです。
ネットブラウジングや動画視聴は問題ない性能だけど…
ネットブラウジングはもちろん、YouTubeやNetflix等の動画再生も問題ありません。普通に再生できます。
一方、Microsoft OfficeやAdobeのIllustratorやPhotoshopはモッサリ感が否めません。
これはCPUの性能からしてやむを得ないでしょうね。
とはいえ、全く使えないというわけではありません。
たまにWordのドキュメントを見たりするくらいなら特に問題ないのではないかと思います。
仕事でWordのドキュメントやパワポのプレゼン資料を作りたいなんて言う場合は結構ストレスになるのではないかと思います。
当ブログはこのPCで書いていますし、写真もPhtoshopで加工(トリミングやサイズ変更くらいですけど)しています。Photoshopの動作は重いですが、この程度なら使えないことはないです。
僕はやらないのでよくわかりませんが、最近のゲームなんかはおそらく無理でしょうね。
安定感は抜群
動作中に暴走したりフリーズしたりといったことは皆無です。
実は某有名メーカーのノートPCも使っているのですが、これはたまに熱暴走するんです。
HeroBoxの安定性は、正直なところ予想外でした。
どういう用途なら使えそうか?
仕事や趣味で使うメインPCとしてはちょっと性能不足かと思います。
我が家ではリビングの隅の小さいスペースでセカンドPCとして使っています。
ちょっとした調べ物やネットショッピングで使うにはちょうどいい感じです。子供の学習用としても活用していますよ。
価格の割に満足度はかなり高い製品です。
コメント
どうみても、Proではないですよね。型名が間違っています。Proはファン有で、うるさいです。
ご指摘頂きありがとうございます。助かります。
Proではありませんでしたので本文は修正させていただきました。
調べたところ、そもそも自分のHeroBox購入時にはProは(少なくともアマゾンでは)販売すらされていませんでした。。
HeroBoxに無印とProのバリエーションがあることを知らぬまま、本記事執筆時に混同してしまいました。